お店のできごと

[1]   2   >>   
2024年11月29日(金)

めんだこ入荷しました

NEWアイテムです!!NEWアイテムです!!
こんにちは!
千葉みなとケーズハーバー内にあるダイビングショップサニールールです。

ハンドメイド作品が入荷しましたので、お知らせにまいりました!
今回はあみぐるみストラップにいつものメンダコ、カメなどにプラスして、デカメンダコクリスマスver.も届きました!

いつもより大きめで派手なメンダコちゃんぜひお迎えしてください♪

続きを読む...

2024/11/29 17:54 | おしらせ

2024年11月25日(月)

宮川湾に行ってきました

大人のワンピース?!大人のワンピース?!
みなさなこんにちは

昨日は宮川湾にツアーで行ってきましたので、ご報告です。

城ヶ島ビーチチームと1台の車でいって、手前の宮川湾でいったんお別れして、潜りにいきましたよ。

城ヶ島チームは、ダイビングライセンスの続きで潜ったので、後ほど報告のブログが上がると思いますのでご期待ください。

宮川湾チームは一本目はトビネというポイントに潜りました。
2本目はカサゴ根というポイントでした。

どちらも透明度よく、10~15mときれいでした。
水温は19℃~20℃とまだまだ温かく、インナーは薄着で行けました。
風はありましたが北風で、三浦エリアは風の陰になり、波もなく、穏やかな一日でした。

この日は現地ガイドさんが一緒に潜って、いろいろなレア生物を見せてくれました。

ハナタツ、クマドリカエルウオ、ミナミハコフグの幼魚、ヨスジフエダイの幼魚、クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、アケウス他、まだまだ思い出せないくらいの生物を見せてくれました、感謝です。

そして、時間が余ったので近くを散歩していると、港の周りでは沢山の釣り人がいましたよ、みんなつれたのかな?
途中すれちがった若者に釣果尋ねたらボウズっていってました、がんばれ!!って言っておきました。
ちなみにキビナゴがたくさん水面にいて、キラキラしてきれいでした。

最後に城ヶ島チームと合流して、三崎エリアにご飯を食べに行きました。
三崎のマグロはおいしいですね。。。。食後に3204という、変わった店名のジェラート屋さんにも立ち寄りました。

皆さんも、ダイビングでレア物見て、三崎でマグロを食べに行くのおススメですよ。
リクエストお待ちしてます。

PS....宮川湾のダイビングサービスの建物が新しくなり、キレイで快適によりなりました!!
 

続きを読む...

2024/11/25 17:33 | 未分類

2024年11月18日(月)

12/14クリスマスパーティー開催致します!!

こんにちは!!
千葉県千葉市にあるダイビングショップサニールールです。

今年も残すところ1ヶ月とちょっとになってきましたね!!
12月と言えばクリスマスですね!!

今年もダイビングショップサニールールでは、クリスマスパーティーを開催致します!!
12/14(土)19:00~会場は「ガンツォ」です!!
実際に食べに行ってみたのですがピザが凄く美味しかったですよ~!!

今年最後のパーティーです!!是非皆さんご参加くださいね!!

12/7(土)夜出ー12/8(日)でクリスマスツアーも開催致します(^▽^)/
「IOP」伊豆海洋公園に行きますよ!クリスマスカードや年賀状を水中のポストに出しに行きましょう!!
大きな水中クリスマスツリーやサンタのコスプレなどもできますよ!
映えの写真を撮りに行きましょう!!

2024/11/18 15:07 | おしらせ

2024年11月11日(月)

ダイビンポイント坂田についてと、ツアー報告

坂田のクジラ画坂田のクジラ画
皆さんこんにちは
今日も風もなく、ダイビング日和ですね
先日は秋の空高く、澄み切った空の下、坂田にザトウクジラの骨を観察に行ってきました。

ダイビングの話の前にタイトルの通り、「坂田」について詳しくご説明です

坂田データ
ロケーション等は、千葉県の房総半島の南に位置して、チーバ君でいえば(千葉人にはこれが分かりやすい)足の甲らへんにあります。東京からは館山道を経由していくのが便利。当店からは2時間もあれば到着しやすく、アクセスが良い。

ショップ紹介 外にテーブルやベンチがあり、とても居心地がよく、素敵なご夫婦が切り盛りしていて、行くとすべての面倒を見てくれて、とてもフレンドリーで頼りになります。

ダイビングポイントについて
「新漁礁」のメインは砂地にある、比較的平たい根と背の高い根の2つ離れて並んでいる。深度-15m~-20mぐらいで、手前の平たい根ではイシダイやタカノハダイや沢山の魚がいて、その他回遊魚も回ってきそう。背の高い根はその奥にあり、魚影が濃く、沢山の水棲生物がいました。ワイド好きにはたまらないポイントです。港からボートで約7~10分

「松根」はこれまた砂地のポイントで、水深は-13m~-18mぐらい。ブロック漁礁にブイが付いていて、東に大きな松根があり、砂岩が削られてできる水平な亀裂がたくさんあり、そこに沢山の生物たちが隠れてます。北側に行くと四角いブロックの漁礁の横にザトウクジラの骨が鎮座しています。骨とは言え、見るとテンションが上がりますね。港からボートで約7~10分

「タイヤ漁礁」は、今回行かなかったので、詳細不明です。次回ぜひ調査したいと思います。

「ビーチ」は、建物の裏にあり、砂地のビーチに岩があり、ダイビングライセンスの講習もできるそうです。今回は記念写真だけ取りに行きました。施設から徒歩2~3分

ということで、水深もそんなに深くなく、ダイビングライセンスさえもっていれば初心者からベテランまで、とても楽しめるダイビングポイントです。※アドバンスは持っておいてね。

続いてはダイビングツアー報告

一本目は新漁礁に潜りに行きました、エントリーすると少し流れていましたが、気にせずに潜ると、ものすごくきれいでした。
体感的に透明度30mって感じでした、青っって感じ。沢山の魚をしり目に砂地を低空飛行で進んでいくと平たい根にぶつかります。
切れ目にネコザメがいることを教えていただきました。大きさが1.2m~1.5mぐらいのジャンボな奴がいました、しかも3個体いたそうです。

二本目は松根に。今回のお目当てである、ザトウクジラの骨を確認しに行きました。
初めてもぐるので距離感が分からない中、潮の流れに乗っていくと、砂地にありました。やはり骨だけでもクジラの存在感はすごいですね。
テンション上がりますね。しかし毎度のトラブルで、GoProの電源が入らず見事にノー撮影でフィッシュです。残念!!
途中、クマドリカエルアンコウや、ニシキフウライウオなどを教えてもらい、流れに逆らって帰り、最後に東の松根によってブイに戻りましたよ。

ダイビング後は、おいしいちらし寿司を食べて、サービスの向いにあるカフェで、おいしい枇杷ソフトをいただきました。うまかった。

帰り道には、寄り道リクエストのあった、道の駅グリーンファームに寄り道しました。できたばかりで建物の裏に芝生がひろがっていて、いいロケーションでした。

そんな坂田ツアーでした。

皆さんのぜひ、ダイビングライセンスを所得して、ザトウクジラの骨を見に行こう!!


 

続きを読む...

2024/11/11 11:47 | 未分類

2024年11月09日(土)

PADIとダイビングライセンスついてのお話 話題のAIで記事を作ってみました

ダイビングライセンスカードダイビングライセンスカード
今回はちょっと趣向をかえたブログです、padiのことが少しわかります、飽きずにご覧ください。

PADI(Professional Association of Diving Instructors)は、世界で最も広く知られているダイビング教育団体の一つで、初心者からプロフェッショナルまで、幅広いダイビングライセンスを提供しています。PADIの認定資格はステップバイステップの教育方式で、国際的に認知されているため、PADIのダイビングライセンスを持っていれば世界中のダイビングスポットでスムーズにダイビングを楽しむことができます。
さらに、海洋保護のみに関わらず、地球環境保護をSDG’sの提唱前から積極的に推進している団体でもあります。

主なPADIのダイビングライセンス

・オープン・ウォーター・ダイバー(Open Water Diver)
初心者向けのコースで、ダイビングライセンスを取得すると水深18メートルまでのダイビングが可能になります。
本来であれば、インストラクターが付き添わず(日本は安全管理上、推奨られないことが多いです)にバディと二人でダイビングすることが可能な認定証です。
学科、プール講習、オープンウォーター実習(海洋実習)が含まれます。
ここがダイバーの初めの一歩です、どんなベテランダイバーもここからスタートしてます。

・アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(Advanced Open Water Diver)
オープン・ウォーター・ダイバーからスキルを磨きたい方向け。
5つの異なるダイビング(ナビゲーション、ディープダイビングなど)を通じてスキルと経験を高めます。
水深30メートルまで潜れるようになる中級コース。

・レスキュー・ダイバー(Rescue Diver)
セルフレスキュー技術の習得で、もしダイバー全員が取得すれば、より安全にダイビングができるはずです。
他のダイバーを助けるためのスキルを学ぶコースで、ダイビングの安全性向上に役立ちます。
応急処置や事故対応に関する知識が習得できます。

・ダイブマスター(Divemaster)
プロフェッショナルレベルのライセンスで、他のダイバーを指導したりガイドすることが可能です。
本格的なダイビング業界への第一歩となります。
プロダイバー専用の黒い認定証がステータスの証です。

PADIライセンス取得の流れ
1日目  学科講習
教室(遠方の方はオンライン)でダイビングの基礎知識、装備の使い方、緊急時の対処法などを学びます。

2日目  プール講習
実際の海に入る前に、プールで基本的な技術をみっちり練習します。

3日目、4日目  オープンウォーター(海洋)実習
海や湖などで実際に潜り、魚や生物を見ながら講習の2日間を行います。

PADIダイビングライセンスのメリット
世界中のダイビングスポットで認知されているため、旅行先でもライセンスを活かしやすい
各ライセンスに応じたスキルを身につけ、ダイビングをより安全に楽しめる
ダイビング業界で働きたい場合、ダイブマスター以上の資格がステップアップに役立つ
PADIのライセンスは、趣味としてもプロとしても多くのメリットを提供するため、多くのダイバーが選んでいるライセンス制度です。


PADIダイビングライセンスの強みは、国際的な認知度や安全性、充実した教育プログラムが挙げられます。以下は、PADIのライセンスが選ばれる理由やその強みについての詳しい内容です。

1. 国際的な認知度と信頼性(世界最大のダイビング教育機関)
PADIのダイビングライセンスは世界中で認知されており、世界各地のダイビングショップやリゾートで通用します。そのため、どこに行っても現地でダイビングを楽しむことが可能です。
特に旅行先でのライセンス証明が簡単なため、スムーズにダイビングを開始できる点は大きなメリットです。

2. 安全性の徹底(年に4回の教育的プログラムの改正で常に安全性のアップデート)
PADIは「安全第一」の理念に基づき、基本的なスキルから非常時対応まで、段階的にしっかりと安全性を重視した教育を行っています。
特に、レスキュー・ダイバー以上のコースでは、他のダイバーをサポートするスキルも学ぶため、仲間や周囲を守る力が身につきます。

3. わかりやすい教育システムと段階的なスキル向上(ステップバイステップの学習方法)
オープン・ウォーター・ダイバーからダイブマスターまで、各ステージがしっかりと分かれており、目的や経験に応じてスキルを段階的に向上させていけます。
学科講習、プール講習、実技講習を順を追って行うため、初心者でもしっかりと基礎が身につき、着実にステップアップが可能です。

4. 豊富な選択肢
アドベンチャー・ダイバーやスペシャルティ・コースなど、特定のスキルやアクティビティに特化したコースが多く、興味や目的に応じて様々なダイビング体験が選べます。
例えば、ディープダイビング、ナイトダイビング、沈船探索など、興味に応じたスペシャリティの資格取得が可能です。

5. オンライン学習が可能
ダイビングショップが遠い場合に役立つオンライン学習プラットフォーム「PADI eLearning」があり、学科を自宅で進められます。
特にスケジュールの調整がしやすく、遠方、忙しい方でも柔軟に学習を進めやすい点が大きな強みです。

6. 多くのインストラクターとダイビングスクール(世界最大級の数と質)
PADIは全世界に多くの認定インストラクターとスクールを持っているため、どの国や地域でも質の高い講習を受けることが可能です。
これにより、旅行先でも信頼できるインストラクターからサポートを受けられるので、初めての場所でも安心してダイビングに臨めます。

7. プロフェッショナルへの道が開かれる(就業の一つの形になる)
ダイブマスターやインストラクター資格を取得することで、ダイビング業界で働くことが可能になります。多くのリゾートやダイビングショップでPADIのプロライセンスが求められるため、プロとしてのキャリアを築きやすいです。

まとめ
PADIダイビングライセンスは、国際的な認知度、安全性の高さ、段階的な教育システム、豊富な選択肢と柔軟な学習システムなど、初心者からプロまで幅広く対応できる強力なサポート体制が整っています。
 

続きを読む...

2024/11/09 12:00 | スクール

[1]   2   >>   

ページトップ