ダイビングツアーブログ

2025年05月04日(日)

ゴールデンウィークは城ケ島に!!

城ヶ島へ~!!城ヶ島へ~!!
こんにちは!!
千葉県千葉市にあるダイビングショップサニールールです。
今日はみどりの日で色々な所で、イベントが開催されていますね!!
サニールールのあるケーズハーバーでも野外でさんばしライブや子供縁日が開催しています!!

サニールールでは昨日は三浦半島の城ケ島に行ってきました!!
沢山の観光客もダイバーも居ていつも以上に城ケ島がにぎわっていましたー!!

最高気温が24℃近くありすごく天気のいい1日で最高の1日でした!
水中も明るく沢山の生物を観察してこの日はダイバー認定の日で水中でお祝いしてきました(^^)/

それでは早速ですが水中の様子見て行きましょう!!
​​
アメフラシアメフラシ
この日一番沢山見た生物は「アメフラシ」でした!!

春になって城ケ島の海にも沢山海藻が生えてきて色々な生物が集まってきています。海藻の中を見ると大きなアメフラシが沢山!!

黄色い糸状の塊アメフラシの卵が沢山!!
他にもよく見てみるとウミウシの卵も付いていました!!
この時期にしか見れない光景で大きい個体だと15cmくらいの個体も居ました!!(笑)
コチコチ
 砂地にも生物が沢山隠れて居ました!!

城ヶ島の砂地には、最近土管が水中にあったり三角形のや丸い輪が水中にあったり色々な物が沈んでいます!!
そこも大事な生物の住処や卵を産むところになっているの沢山の種類の生物を観察できます!!

コチが砂地に身を潜めていたり、ダイナンウミヘビが砂の中から顔を出して居たりなど!!生物が沢山でした!!

中層を見てみるとアジの幼魚が群れで回遊していたりなど中層も見応えがありました!!
ダンゴウオダンゴウオ
 今城ケ島で話題の生物「ダンゴウオ」です。
この日は色が違う2個体を観察することができました!!

このダンゴウオは大きさが親指の爪くらいのサイズで成長していて観察しやすいサイズ感でした!!

起用に葉っぱの上でくるくる回っていて可愛かったですね~
今の時期しか見ることの出来ない生物も観察できるので一緒に城ケ島に遊びに行きましょう~!!
ダイバー認定!!ダイバー認定!!
 こんな感じで1日城ケ島の海を楽しんできました!!

今回で無事にオープンウォーターダイバーに認定になりダイバーの仲間入りです!!
これから一緒に色々な海に遊びに行きましょうね!!

ダイビング後には、三浦と言えばマグロですね!!近くの定食屋さんに行ってマグロ丼を食べて、帰りにはソフトクリームを食べて帰ってきましたー!!
暑い日にはダイビングとソフトクリームが最高ですね!!

まだダイビングのライセンスをお持ちではない方も是非この夏新しい趣味としてダイビングを始めてみませんか??

少しでも気になる方は資料請求してみてください!!

コケギンポコケギンポ
マグロ丼マグロ丼

2025/05/04 15:13 | ライセンス取得

ページトップ