ダイビングツアーブログ

[先頭]  <<    11   12   [13]   14   15   >>   [最後]
2024年07月10日(水)

日帰りで伊豆大島!??

サニールール パームビーチで集合写真!サニールール パームビーチで集合写真!
こんにちは!!

千葉県千葉市にあるダイビングショップサニールールのタケです☆
最近は暑い日が続いていますね~~一応梅雨?なんですよね??(笑)
皆さん体調管理充分にお気をつけくださいね!!

天気がいいとやっぱしダイビングをして水中に生物を見に行きたくなりますね~~
今年の夏も沢山ツアー開催してますのでぜひ日程と合わせてご参加くださいね~!!
ちなみにツアースケジュールはこちらから!!

実は6月の終わりに日帰りで伊豆大島ツアーを開催していました!!
お店の目の前ケーズハーバーから東海汽船のジェット船が出航してこのツアーが開催可能になりました!!
いつもは竹芝桟橋から出航しているのでいつもの船がお店の前から出航するのは不思議な感じですよね!(笑)
それでは早速ですが大島ツアーをご紹介させてください!!

続きを読む...

2024/07/10 18:45 | 船の旅

2024年06月24日(月)

千葉・かっちゃま改め西湘・江の浦ツアー

江の浦にて!江の浦にて!
昨日は千葉のかっちゃまツアー改め、西湘の江の浦にダイビングツアーで行ってきました

千葉は風が強く、前日の段階でクローズになってしまいましたので、急遽江の浦に伺いました

江の浦にダイバーがたくさん集結してました

透明度もよく、ほとんど波もなく、最後の方で少しうねりっけが出てきたかなという程度でした

水中は21℃と温かく、透明度も人がいないところでは12mぐらいはあったのでは?

さらに魚も多く、まだアオリイカの産卵もおこなってました、僕らはロープの塊に産卵に来ていたのをみかけましたよ、情報では朝いちは結構産卵してたそうです。

しかし、いるよと言われてたボブサンウミウシやハナタツは見つけられず ORZ・・・

マダコやアオリイカ、マツカサウオ、その他たくさん見れたので満足でした

帰りに早川漁港によっておいしい昼食をいただきました、生シラスや釜揚げシラスがとてもおいしかった

ちょっと残念だったのはとてもおいしいマグロ丼が食べられるお店が閉店してました、残念!!

 

続きを読む...

2024/06/24 13:33 | 神奈川の海

2024年06月23日(日)

西川名にいってきました!

西川名のイベントデー西川名のイベントデー
こんにちは!
ダイビングショップサニールールです!

週末は、千葉県館山のダイビングポイント西川名へいってきました!!
写真に写っているのはつるさんが作ってくれた、カラフルなところてんにお刺身・・・・
ランチが豪華でとってもおいしかったです!(^^)!

もちろんうみもサイコーでしたよ!!!

続きを読む...

2024/06/23 15:04 | 千葉の海

2024年06月17日(月)

みんなでワイワイIN行川

ダイビングライセンスコースダイビングライセンスコース
みなさんこんにちは

土曜日は初心者ダイビングライセンスコースとナチュラリストSPと合同でわちゃわちゃとダイビングしてきました

梅雨ってどこ行ってんでしょうね?というぐらい熱い一日でした

陸上はもうウエットスーツがうらやましいのですが、水中はもう少しドライスーツの方がいい感じでした

陸上気温28℃、水温18度と絶妙ですね。

ライセンスコースは順調に行われまたよ!!実にたのしそうでした。

しかし、ナチュラリストSPでは水中で生物を調べるために特徴を記録します、その時に水中ノートに絵をかいたりするのですが書く絵がすごい!!
今回も画伯が誕生しました、なんと水中でツチノコを発見したといって記録してました、衝撃的過ぎたので画像は控えます。

そんな感じでわちゃわちゃ、わいわいと1日たのしんできましたよ。

夏はこれからが本番です、みなさんも夏の思い出をダイビングでつくりませんか?



 

続きを読む...

2024/06/17 11:39 | 千葉の海

2024年06月09日(日)

初夏の行川でステップアップ!!

青いタオルでアピール!!青いタオルでアピール!!
みなさんこんにちは

昨日は行川に行ってきました。

水温があがってきて、手元のダイコンでは22.7℃でした、ウエットスーツ組も快適そうでしたよ

そんな中、ダイビングライセンスの一つ、PPBspとドライspを開催してきました

PPBspでは中性浮力を徹底的に練習して、ドライspでは初Myドライスーツの方に使い方を学んでいただきました。

みなさんとても上手で最後にはリクエストのあったタツノオトシゴもみつけることができました

といっても、浅い深度(大体-3mくらい)で砂地の中をじっくり探すので、浮いたりうねりとの闘いで何とか見つけられました

最後に行川特製のタオルをいただきましたので、みんなでアピールして集合写真をとりましたよ

初夏の青空に負けないくらいのきれいなブルーのタオルでした、みんなお揃いで使ってくださいね!!

 

続きを読む...

2024/06/09 11:46 | ステップアップコース

[先頭]  <<    11   12   [13]   14   15   >>   [最後]

ページトップ