サニールール| 千葉県千葉市の初心者も安心のダイビングスクール
ホーム
ダイビングライセンス取得
ステップアップコース
水族館で泳ごう
お知らせ
ツアースケジュール
サニールールについて
会社概要
プライバシーポリシー
スタッフ紹介
お問い合わせ
ホーム
ダイビングツアー
ダイビングツアーブログ
<<
2024→2025へ!
|
記事一覧
|
はじめてのドライスーツ!
|
>>
2024年12月29日(日)
宮川湾に行ってきました!!
宮川湾にきましたー!!
こんにちは!!
千葉県千葉市にあるダイビングショップサニールールのタケです☆
今日は神奈川県の海!!宮川湾ツアーを開催中です!!
お写真がきたので早速ご紹介させて下さい!!
お手入れされたドライスーツでより快適ですね~
潜り納めも生物に囲まれて最高でしたね!!
それでは早速ですが見て行きましょう~
テントウウミウシ
12月も残り3日ですね!!
今年も残すところわずかになってきましたね~
海の中はようやく12月らしい海になってきました!!
透視度も良くなりウミウシもちらほら見つかるように!!
今回見れた生物は黄色い粒が特徴の「テントウウミウシ」です!
サイズも可愛らしくついついじっくり観察しちゃいました!!
ハナタツ
今年の干支は辰年でしたね!!
日帰りのラストツアーで辰を発見しました!!
この生物は「ハナタツ」で綺麗な赤色をしていました!
潜り納めには最高の生物ですね!
タツノオトシゴと簡単に見分けるためには頭にある突起が明確になく細長い角が沢山生えているかを見るとすぐに見分けることができるそうです!!
タツノオトシゴの仲間見つけたらよーく観察してみてくださいね!
この2枚の写真はゲスト様が撮影してくれました!!
綺麗なお写真ありがとうございます(^▽^)/
アカホシカクレエビ
イソギンチャクには可愛いエビが!!
アカホシカクレエビと言う生物です!!
最近はよくエビの仲間を見かけることが多くなってきましたね!!
これからはマクロ好きにはたまらない海になってきます~!!
クマドリカエルアンコウ
そして最後は「クマドリカエルアンコウ」です!!
縁起のいい色をしていますね~!!
海草の間に縫うような場所に居ますね~
人気の生物はやはり見つけにくい所に居ますね!(笑)
今回はこんな感じでマクロ生物をじっくり観察しながら2ダイビング行ってきました!!
今開催中の年末年始伊豆大島ツアーでも、オオモンカエルアンコウが沢山見れたり、砂地ではチンアナゴも見れているそうです!!
またブログでご紹介させてくださいね!!
以上タケでした~!!
2024/12/29 14:43 |
神奈川の海
<<
2024→2025へ!
|
記事一覧
|
はじめてのドライスーツ!
|
>>
新着記事
かっちゃまの海へ!!
城ケ島でライセンスコース&エンリッチSP
マクロバンバン出てます!
サニールール ログイニング大会ー!!
ソフトコーラルがモリモリの波左間へ!
フィリピン セブに行ってきました!!
田子カニツアー外海編!!
田子でにランクアップコース♪♪
マクロダイビングー!
波左間イルカツアー!?
アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
«
前月
次月
»
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
未分類(6)
ライセンス取得(8)
ステップアップコース(6)
千葉の海(41)
神奈川の海(19)
船の旅(10)
飛行機の旅(6)
いつもと違ったダイビング(3)
周年ツアー(2)
静岡の海(4)
リンク
ブログ記事検索
RSS
ページトップ