ダイビングツアーブログ

2025年04月22日(火)

城ケ島でライセンスコース&エンリッチSP

城ケ島ツアー城ケ島ツアー
こんにちは!!
千葉県千葉市にあるダイビングショップサニールールです。

4月も後半に突入してゴールデンウィークが近づいてきましたね!!最大11連休が取れるような超大型連休ですね!!
皆さん今年のゴールデンウィークの予定はお決まりですか??
サニールールでは千葉の海や三浦半島の海で日帰りツアーを開催予定です!!是非一緒にゴールデンウィークの思い出を一緒に作りましょう!!

今回は神奈川県三浦半島にある城ケ島に行ってきました!!
この日は総勢10人でボートチームとビーチチームに分かれてツアーを開催させて頂きました!!
 
バディーチェックバディーチェック
この日は天気が凄く良く絶好のダイビング日和でした!!

ビーチではライセンス取得コースを開催させて頂き初めての海をのんびり体験していただきました!!

ビーチは光も入っているので水中は明るく生物ものんびり観察ができました!!
この時期に見れる生物も観察することができて初めての海が最高のスタートができました!!
早速ですが見れた生物も一部紹介させてください!!

シロウミウシシロウミウシ
 ダイバーとしては見ておきたい生物の一つ!!
ウミウシです!!
このウミウシは色のまんまの名前で「シロウミウシ」綺麗な色合いで海の宝石ですね!!初めて見るウミウシに水中でも驚きの表情が見れました!!水中から上がってきてあんなにウミウシってちっさいんだって新発見ができました!!海の中はダイバーにしかゆっくり観察ができないのでこれからもどんどん新発見をしていきましょうね♪


ホウボウ!!ホウボウ!!
 この時期になると見れる生物!!
ホウボウです!!だんだん幼魚から大きくなってきて観察がしやすい大きさに成長してきました!!

ホウボウは幼魚の時は黒い体をしているのですが大きくなってくると段々体が赤色に変化してきて羽を広げた時が凄く綺麗でダイバーには人気の生物です!!
今回は2個体程大きさバラバラのが観察ができました!!
ヒラタエイヒラタエイ
 ボートチームではエンリッチドエアーのSPを開催させて頂きました!!タンクの中の酸素の割合を計ったり、水中でのダイブコンピューターの時間の差を確認したりなどの事を水中でしてきました!!

生物も沢山でアミメハギやニシキウミウシ、ハナオトメウミウシにイソギンチャクにはクリアクリーナシュリンプなどの甲殻類ものんびり観察ができ、急に現れたヒラタエイも観察ができました!!

 ダイビング後には近くの食堂に行き皆で三崎と言えば!!
マグロですね!!
美味しいマグロやマグロの天ぷらを食べてきました!!

ダイビングを始めようか迷っている方も是非今年の新しい趣味としてダイビングを初めて見ませんか??
ダイバーにしか見れない景色を一緒に楽しみましょう!!
少しでも気になっている方は是非一度資料請求をしてみてください!
満腹海鮮丼満腹海鮮丼

2025/04/22 11:28 | 神奈川の海

ページトップ